さてさて、昨日だったか、Xperia5のアップデートが来ていた。内容は指紋認証問題の改善なんだそうで。確かにクソだったからなぁ。
ドコモ、「Xperia 1」「Xperia 5」更新 – 指紋登録時の認識性能を改善
2020/07/14 12:21
NTTドコモは7月13日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン「Xperia 1 SO-03L」、「Xperia 5 SO-01M」のソフトウェアアップデートを提供開始した。更新すると、指紋認証登録における認識性能が改善される。
「マイナビニュース」より
ちなみにXperia5の指紋認証はとにかく評判が悪い。

電源ボタンと指紋認証センサーが分離されたのも評判が悪かったのだけれど、このセンサーの感度がアホほど悪いのも困りものだ。
実際に1つの指につき2箇所登録して、それでも失敗し続けるという。僕自身が買ったXperia5は購入当初は一応反応していたのだけれど、途中からほぼ使い物にならなくなった。
- 指紋認証登録における認識性能を改善(再度指紋登録が必要)
- セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが 2020年6月になる)
今回、この2点が改善されたらしいのだけれど、実際どの程度改善されたの?という点については、まだ1日しか使っていないのだけれど、「まあまあ改善された」と言っておこう。
体感だと、2回に1回は認証する感じになっている。
え?それでも酷い?
いやー、だって、失敗続けて「時間を置いてもう一度やってください」みたいな事を言われるよりは遙かにマシになったって。
それでもXperia ZXsの時と比べると失敗は多い印象だが……。まあ、我慢するよ。
コメント