そういえば、先日出かけたキャンプで焚き火台シートを使ったのだが、これって、素手で触ると結構チクチクするのがちょっと欠点のように思うんだよね。

大抵は軍手をしながら扱うので困ることはないのだけれど、先日は雨に振られたので、焚き火台シートもグッショリ。素手で畳んだんだけど、ガラス繊維を使っているものだから、繊維が手に刺さって暫く不快だった。
不用意に素手で触ってはいけないのは、意外に面倒である。
手に付着したガラス繊維は、洗剤で丁寧に洗うとなんとか落とすことは出来るのだが、洗い落とすときは冷水でしっかり洗うことが望ましいらしい。
コーティングされたスパッタシート
チクチクしないシートがあった!
とまあ、そんな不満を持っていたのだけれど、ひょんなことからチクチクしない焚き火台シートがあることを知ったのだった。

ガラス繊維を使った焚き火台シートではあるんだけど、なんと、表面にシリコンコーティングがしてあるのだとか。そのおかげで表面がツルツルしていてちくちくしないのだとか。
色々なことを考える人がいるものだね。

早く言ってよ!
残念ながら未だ試していないのだが、是非とも買っておきたい。……でも、今まで使っていたヤツも別に使えないわけじゃないんだが、どうしようか。
ちょっと大きいサイズもある
なお、今まで使っていた焚き火台シートは50cm☓50cmというサイズだったのだが、今出ているシートはもうちょっと大きめのものもあるようで。
大きなシートには敷く以外にも使い道があるらしい。風よけのように張るなんてことをしている人もいる。当然、火の粉が飛んでも穴が開かないので、そういう用途にも十分に使える。

この商品だと、60cmx90cmというサイズらしい。大きめサイズのほうが薪などを置けて使い勝手も良さそうである。
一度試してみようかなーと思いつつ、次のキャンプは少し先なので、もうちょっと考えてみようかと思い直した。買ったらまた報告しよう。
コメント