そろそろシーズンオフになるスキー&スノーボードだが、板を保管しておくためにはどうしているだろうか?風通しの良い直射日光の当たらない場所に保管できればベストだが。
我が家の場合、クローゼットの中に突っ込んであるのだが、少々収まりが悪いのでちょっと困っている。
壁に掛けておくのが基本
壁掛け用の金具が便利
これはサーフボード用の金具らしい。
横置きでも縦置きでも問題ないそうなので、こうした形で壁に掛けておくのはアリだ。ただ、適当な壁面がある場合に限るので、このアイテムが使えるのかというとなかなか難しい家庭も多いだろう。我が家も難しいと思う。
そんな訳で、縦置きでかけておくタイプがコチラ。
こちらであればそれ程場所はとらないはずだ。ただ……、これも設置場所はしっかりと検討する必要がある。
自作するのも手だ
後はもう、適切な場所が確保できないようであれば、自作するしか無いかなと思う。

『自作スキースタンドの設計図を作りました』
長いこと気になっていたことがあります。 このブログで安定的にアクセスを稼いでくれている記事のひとつ スキースタンド自作...
探してみると色々試しておられる方もいる様で。
収納スペースが限られる我が家では工夫してスキーアイテムを収納できるようにしないと。
コメント