何というか、年相応に腹が出てくる状況を迎えていて、残念な事に血中コレステロールも少々増え始めた。そんな訳で、体重をコントロールする事を決めた。
若い頃、といっても数年前までの話なのだけれど、食べても殆ど太らない体質だった。いや、多分、それ以上に動いていたと思うんだよね。今思えば。
所が最近はめっきり動かなくなって、体重も増え、コレステロールも。
あーあ。
プロテインダイエット!!
「ダイエットなんて必要無い」が持論だったけど
そんな訳で、運動量を増やすのが目下の目標である。
狭いスペースでやれるのが縄跳びの良い所なんだけど、体を絞るためにやるという事を考えると、高負荷トレーニングが必須である。
時間をかけられない事と、腹筋回りのお肉を落としたいという狙いを考えると、やはり「プランク」をやるのが効果的だろうか。


こんな感じの姿勢で、静的負荷をかけるのがポイント。1分で終わるトレーニングだが、真面目にやらねば意味が無い。
プランクをやるためにはヨガマットを手に入れておくと良いだろう。
で、運動をして筋肉を付ける。これが第1目標である。
有酸素運動を増やそう
実は、僕が余り太らなかった理由は、自転車で移動する距離が長かったからである。毎日のように自転車通勤をして、1日20分×2の有酸素運動をしていた事が大きいと思う。
ただ、最近は子供の送り迎えの関係や、雨が降ることもあって車での通勤が増えてしまった。そうなると一気に運動量が減ってしまう。
加齢による筋肉量の減少と共に、実際に運動量が減ってしまったことが大きな問題なのだ。で、有酸素運動と言えば……。
昔チョット有名になったヤツで、これは令和版らしい。
軍曹の力を借りなくても、エアロビクスでもヨガでも何でも良いんだけど、とにかく有酸素運動を増やすというのがベターだ。
その上でプロテイン
とまあ、こういう運動を増やした上で、プロテインである。
そして、プロテインと言えばザバスだ。
プロテインを飲むためのシェイカーも用意しておこう。
多くの人には「釈迦に説法」だろうが、筋肉を作る上での質の良いたんぱく質供給は欠かせない。そして、筋肉を作ってこそ脂肪を燃焼させることが出来るわけだ。だからプロテインというわけだ。
何もムキムキになる必要はないのだけれど、継続的なトレーニングができるような環境づくりは必要かもしれない。
色々なメーカーからプロテイン製品は出ていて、何を選んでもさほど大きな違いはないと思うのだけれど、アスリートは拘る方も多いらしい。
コストが安くて、低脂質・低カロリーのものが良いとのこと。飲み続けるのであれば、コストは重要だね。
水で飲むか牛乳で飲むか
ちなみに、水か牛乳に溶かして飲むが一般的のようだけれど、牛乳に溶かした方が飲みやすいらしい。
ただ、水に溶かした方が吸収が早いように作られているらしいので、スポーツの後にすぐ飲むのであれば水で、栄養とともにとりたい場合には牛乳で、という風な使い分けが良いらしい。
まあ、試してみて続けられそうな方で、という事でいいと思うけどね。
コメント