相変わらずの記録だが、まあ、備忘録みたいなものだからね。
さて、1月に入ると早速福袋召喚が!とか、色々と忙しくなっていくのがFGOの常である。が、実は1月はイベントが始まるまではあまりやることが多くない。
というか、11~12月がちょっと忙しかったんだよね。箱イベとレイドがあったので、スマホを触る機会も多かった。でも、1月はやや時間があいて2月のイベントに備える感じになる。
2月は毎年恒例のバレンタイン・イベントがあるからね。
- 福袋とピックアップ
- 育てマイリトルドラゴンイベント開催
- バレンタインイベント開催
ニューイヤー2025ピックアップ召喚
今年はリチャード1世
去年もコラボ始まりだったので、「今年もなのか?!」と思わせるサーヴァントの登場に、やや怨嗟の声も交じる感じのスタートである。

女子には人気の出そうなサーヴァントだな。
実在の偉人サーヴァントで、その勇猛さから獅子心王(Richard the Lionheart、フランス語ではCœur de Lion)と称された人物。プランタジネット朝第2代のイングランド王である。
そして、アーサー王の墓から発掘したとされる剣、エクスカリバーの使い手でもあるんだよねぇ。アーサー王は5~6世紀の人物だとされている(実在したかは不明)から、12世紀(1157年9月8日 ~ 1199年4月6日)の人物であるリチャード1世とは、関係者と言うには少々遠すぎるが、エクスカリバーを使ったという点では共通している。本物だったかどうかはお察しではあるが、あまり関係あるまい。とにかく、戦いの中に生きた勇猛果敢な人物だったようだ。
ゲーム的な性能の話をすると、サーヴァントとしては偉人としてはランクが低いという設定なのか、とにかく殴って戦うタイプのサーヴァントで、殴れば殴るほど強くなるというやや時間かかる攻略には強めのタイプである。突出して強い感じはしないけれども、まあまあ強いくらいの印象かな。
取り敢えず10連分の聖晶石30個投入してみたが、来る気配なし。呼符を1枚使ったら別の☆5サーヴァントがやってきた意味不明展開である。うーん、正月サーヴァントという特別感はあるんだけど、あまり頑張らなくても良いような気がする。
正月ピックアップが続く
なお、今年は初っ端から凄い勢いで財布にダイレクトアタックを掛けるつもりらしく、こんな予定が発表された。課金はしないからね?

くぅ、青崎青子がピックアップされとる!
欲しいサーヴァントも多数いるのだけれど、ここに手を出すことはなかなか難しい模様。だって、去年末もかなり酷いピックアップがあったけれども、今年もその流れは続くらしい。
更にこれに加えて「週替りピックアップ」という謎のイベントが。

これ、元日の段階で詳細は公開されていないのだけれど、各クラスの全てのサーヴァントをピックアップする気配を感じる。ヤバそうである。
2025年お正月福袋召喚!
しかしそれはさておき、福袋である。

今年は「男女別×三騎士・四騎士・EXTRA別×宝具タイプ・効果別」と謳われていたのだが、意味が良くわからないので、図解したものを貼っておこう。


雑なトリミングで申し訳ないのだけれど、まあなんというか訳が分からない。ただ、細かいツッコミを入れても仕方がないのだが、ポイントは「2回!」9周年目に入るのだけれど、最低2騎は☆5サーヴァントゲット可能!
と、そんなわけで、先ずは、いつも狙っているティアマト周りのここを選ぶ。


どれが出ても嬉しい!欲張りセットである。もう1つは迷ったのだけれど、こちら。


誰が出ても嬉しいテーブルである。
色々理屈は考えたんだけど、まあ、攻撃担当を重視したってことだね。幾つか迷ったのが、蘆屋道満とか蒼崎青子とかモルガンとか。ただ、テーブル的にコンビになっている相手がちょっと、というところで、「誰が出ても嬉しいテーブル」を重視した。
【週替り】ピックアップ召喚
「グランドグラフシステム」の実装を踏まえて週替りピックアップが開催されるというアナウンスがあったのだけれど、これがまた意味不明である。
セイバー45騎、アーチャー25騎、ルーラー14騎のピックアップが1月中に行われると発表されて、1月6日から開催なんだけど、84騎を25日程度でピックアップするという恐ろしい企画である。
で、このうち、狙う可能性のある☆5サーヴァントはこちら。
宮本武蔵 | ヤマトタケル | 紅閻魔 | ギルガメッシュ | 水着スカディ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
欲しいセイバーは他にもいるんだけど、絞るとこの3騎かな。アーチャーとルーラーはそれぞれ1騎づつ。1月にピックアップされないアーチャーの中には欲しいサーヴァントもいるんだけど、ね。
セイバーピックアップ
というわけで、始まったのがセイバーピックアップ。週替わりって、そういうこと?!

さて、☆5セイバーを狙うのは聖晶石の数を考えてもシンドイ。そこで、誰を狙うかちょっと真剣に考えてみよう。
アルトリア | アルテラ | 沖田総司 | モードレッド | 白ネロ | |
☆5 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
セイバーオルタ | 赤ネロ | ジークフリート | ラーマ | ガウェイン | |
☆4 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デオン | ランスロット | ||||
☆4 | ![]() | ![]() | |||
カエサル | ジル・ド・レェ | フェルグス | ベディビエール | テセウス | |
☆3 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
両儀式 | 宮本武蔵 | プロトアーサー | シグルド | 紅閻魔 | |
☆5 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
鈴鹿御前 | 水着フラン | 柳生宗矩 | 女王メイヴ | ディルムッド | |
☆4 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カエサル | ジル・ド・レェ | フェルグス | ベディビエール | テセウス | |
☆3 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
縦の列で同じガチャ筐体に入っている状況なんだけど、並べてみると持っていないサーヴァントも多い。が、☆3だけを見るとベディビエールだけが足りていない。そういう意味ではシグルドのところを回すのが戦略的には正しいのかもね。
ただ、ここで真面目に考えたところで、結局バーサーカーに注力すれば事足りるので、見送りが正解かな……。
ルーラー・ピックアップ
さて、次にルーラーピックアップがやってきたのだが。

セイバーのように分析をやっても良いのだが、正直、水着スカディ以外は特に目玉がない。いや、実は、水着メリュジーヌとかジェームスモリアーティとか、興味のあるサーバントはいるんだけど……。
60個分の聖晶石を使ったけれども、結局、水着スカディを召喚することは叶わず。
アーチャー・ピックアップ
次に来たのがアーチャーピックアップである。

うーん、ギルガメッシュ以外に特に欲しいサーヴァントが居ない。
居ないんだけど、引けていないのもチラホラいるから余裕があったら引きたいとは思った。けれども、余裕はないんだよね。ルーラーピックアップ終了時点で聖晶石はゼロよ!
アルターエゴ・ピックアップ
次に来たのは、アルターエゴピックアップだ。

欲しいサーヴァントがいるけれど、必須級はいない。
いないんだけど、蘆屋道満とティアマトは、アリ。うーん、どうするか。実は、沖田総司オルタも欲しいんだよなぁ。
育て! マイ・リトル・ドラゴン
1月のイベント開始
さて、1月のイベントが始まったわけだが。

ドラゴンや蛇がモチーフのイベントらしい。それにしても、ビショーネってどんなドラゴン?調べて見たが、サッパリ不明である。
イベント内で語られているが、どうもちょっとした小咄を集めた中で語られるドラゴンのことらしい。

なんかこー、「小林さんちのメイドラゴン」を思い出すね。キャラは好みなんだけど、性能的には優先してガチャを回す程ではなさそう。とはいえ、聖晶石60個分はもう使っちゃったんだけどね。
バレンタイン・イベント
ピックアップ
今年のバレンタインも、イベント開催が決定したんだけれども。

早速、☆5サーヴァントが発表された。

キラキラ系のサーヴァントか。この名前で出てきた「キラキラのアーチャー」がなぎこさん(清少納言)だったんだけど、「キラキラのキャスター」は……、小野小町か?
紫式部、清少納言と来たら、小野小町が順当なんだけど……、歌人ではなく作家だとすると藤原孝標女もアリなんだけど本名がわからないんだよね。下馬評では歌人である和泉式部が最有力って話になっているけど、こちらも本名不詳。
紫式部も本名不詳でも「香子」と紹介し、清少納言は「諾子」と紹介しているから、和泉式部は「あかね」、藤原孝標女は「ちぐさ」あたり小野小町なら「吉子」あたりが候補になるんだろうけれど……。

はい、小野小町でしたー。というわけで、ガチャを回していこうではないか。
……90個分消費したところで打ち止めだ。残念ではあるが、仕方あるまい。
1月・2月の成果
☆5サーヴァント
ええと、去年ゲットした☆5サーヴァントは26騎と大幅に増加。例年は10~15騎程度(福袋3騎含む)なので、去年の数値は全く参考にならない。
そういえば、課金と言えば「しない」と言いつつ、去年を含めてちょこちょことしている感じになっているんだな。微課金の枠に入るか、或いはもうちょっとその域を出始めているのか。去年は少し多かったようだ、危険な兆候である。今年は戒めていきたいと思う。
では、福袋の成果などを。


……遅いよ、1日。そしてなぜ福袋でクリスマス感を出してくるのか。欲しかったのは事実なので純粋に嬉しいが、しかしそれにしたって……。


そして、並んで召喚されるという謎待遇だったシエル。既に召喚済なので、無事重ねさせてもらった。


そして、長らくゲットできなかった水着伊吹童子もゲット。この後、何故かしれっと太公望と刑部姫も来ているので、1月は割と豊作であった。蒼崎青子はゲットできなかったけどね!
☆4サーヴァント
☆4サーヴァントは4騎。1月前半は宝具強化要員2騎と、宝具強化済み1騎だけなので、あえて紹介はしない。福袋2つご購入という運びになったので、それぞれ1騎づつ☆4サーヴァントも含まれている。
で、イベントが始まってなんとか1騎。


黒姫は恒常実装されたので、そのうち引く機会は来るかも知れないんだけど。
あとは岸波白野が追加されたのと、気の迷いで出てきたカリオストロ伯爵くらいか。6枚目が出てしまったキルケーやもう何枚目か分からないデオンなどはカウントに入れられないのだが。出やすいサーヴァントっているよね。
そうそう、エリザベートも来たのだけれど、ランサーピックアップ引いていないのに、何故?
狙っていきたいサーヴァント
去年から引き続き、狙っているサーヴァントも紹介しておく。
モルガン | 水着伊吹童子 | 水着スカディ | 蘆屋道満 | アルジュナ・オルタ | |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ロウヒ | ククルカン | 水着キャストリア | ティアマト | ドラコー | |
2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
テスカトリポカ | 坂田金時 | 千利休 | ジャンヌ・オルタ | アルクェイド | |
3 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
やや並びが変わったことと、1段増やした理由は、まだまだ欲しいサーヴァントはいるんだけど、使える聖晶石には限界があるし課金はしないことにしたいので、表を作って優先順位を付けて計画的に使う指標にしたいと思ったからである。
モルガンとシエルはついにLv120となったので、後は宝具を重ねるだけということになった。
現在はシエルの強化に勤しんでいるのだけれど、ATKとHPを上げるには時間が必要なんだよね。☆4フォウが手に入りにくいから。でも、これで全体と単体をそれぞれの攻撃手段を完成できればそこそこ回れるようになると思う。というわけで、モルガンに全力を注ぐために聖晶石を……。いや、水着伊吹もワンチャンあるんだよな。
コメント