PR

【スマホゲーム】FGO・5月、6月の記録

FGO

さてさて、相変わらず需要のないこのコーナーなのだけれど、単なる記録なのでサクサク記事が書ける。

4月、5月になるとコラボイベントが開催される時期なんだけど、今年は何故か1月にコラボイベントが済んでいるので、もしかしたらやらないのでは?という話も出ていた。が、異例のコラボ2回目が開催される運びに!

そんなわけで、今回も回していくぜ!

  • 定例コラボイベントには「魔法使いの夜」が
  • 復刻イベント「サマーアドベンチャー」
  • 復刻イベント「リリムハーロット」
スポンサーリンク
カテゴリ別人気記事
<カテゴリ別人気記事>

まほよコラボ

やっぱり蒼崎青子

FGOのシナリオをメインで書いているのは、奈須きのこ氏。で、今回の「魔法使いの夜」のゲームシナリオも担当していて、コラボシナリオももちろん担当している。

コレで面白くならないわけがない。

とはいえ、サブタイトルからしてトンチキシナリオの香りが……。

ただ、☆5サーバント2騎が投入されているので、積極的に狙っていきたい。恐らくは無理なんだろうけどさ……。それでも蒼崎青子は欲しいところ。

どうしてこんな時に!周年イベント水着イベントのために、聖晶石を貯めておかなければならないのに!鬼!悪魔!人の心!

愉悦しているんだろうなぁ、奈須きのこ氏は。

で、肝心のシナリオなんだけれども、奈須きのこ氏らしいというか。トンチキシナリオっぽく見えて、納得できる内容になっている感じであった。

そして、色々な伏線が張ってあるっぽい雰囲気を感じたよ。それにしてもさ、副題の「~駒鳥は見た!魔法使いは二度死ぬ~」って、色々ミックスされている感が凄いよね。「家政婦は見た!」とか「007は二度死ぬ」とか。あ、魔法使いは二度死ぬとかいう歌もあったような……。まあ、シナリオでは魔法使いが死ぬの二度どころじゃないんだけれども。

とにかく面白かった。

その他にも関係者がピックアップされる流れに

なお、最近のガチャはシナリオ関係者がピックアップされる傾向にある。

☆5セイバー「両儀式」、☆5セイバー「千子正宗」、☆5アサシン「果心居士」、☆4アーチャー「浅上藤乃」がピックアップされている。☆3アーチャー「杉谷善住坊」は、常設サーバントなので、特に狙う必要はないね。あ、果心居士も常設だったっけ。

シナリオにも登場したサーバントだけに、「引いてみようかな」と思わせるのだけれども、そんなに聖晶石の余裕はないので、こちらはスルー。

今回は、青子さんに一点がけである。そして、聖晶石は最後の1個まで使い切った!多分30連分くらいは回したと思う。だから聖晶石90個分?

ミニレイド的な何か

なお、今回のイベントには「怪異大量発生クエスト」なる時間限定イベントが企画されていた。

いわゆる「旨いクエスト」が時間限定で発生するシナリオで、まあまあ楽しめた。何より、イベント期間中、後半になるとやることが無くなる現象が防げるのは良いかも?

復刻イベント開催決定

アンケート復刻イベント開催

さて、まほよコラボが終わると、次のイベントは?と思っていたら、復刻イベント開催のお知らせが来た。

なるほど、6月末までは復刻イベントで繋ぐ感じなのか。なお、このイベント開催決定は「カルデア放送局 ライト版」の番組の中で発表されていて、事前の予想では「3000万DLキャンペーン発表では?!」と囁かれていた。

ただ、事前の紹介で「※FGOの新規イベントや新規サーヴァントの発表はございません。」と書かれていたので、ちょっと無理筋期待だったね。

カルデアサマーアドベンチャーが復刻

んで、復刻イベント第1弾がこちら。

なかなか優秀な配布サーバントが追加されたイベントで、イベントもなかなか美味しいイベントであった。

そしてこの時にピックアップされたのが、☆5セイバー「沖田総司〔オルタ〕:水着」、☆4アーチャー「アナスタシア:水着」、☆4キャスター「シャルロットコルデー:水着」。☆5ライダー「アキレウス」、☆3ライダー「マンドリカルド」。☆5アヴェンジャー「カーマ:水着」、☆4ライダー「カイニス:水着」、☆4バーサーカー「清少納言:水着」。☆5アルターエゴ「蘆屋道満」、☆3ライダー「クリストファー・コロンブス」。

全部ピックアップされると地獄だね。この中では沖田オルタと、カーマと蘆屋道満は欲しいと思っているんだけれど、流石に全部は無理だ。

沖田オルタ(水着)蘆屋道満カーマ(水着)

とまあ、ワクワクしながら待っては見たんだけど。

……前半はこちらで、どういう訳か後半のピックアップはカーマだった。

あれ?芦屋道満は?

ま、まあ、宝箱回収は頑張るけれども、ガチャの方は残念ながら見送りの方向で行こうと思う。水着沖田オルタと水着カーマはちょっとだけトライしたけど、ね。

リリムハーロットが復刻

うん、ドラコー復刻は嬉しいね。

しかしそうなってくると、夏までに課金しない前提で聖晶石をどうやって使うかについてのスケジュールは考えておかねばならないだろう。一月で貯められる聖晶石は概ね70~100で、6月末までになんとか90個は確保できた。

よって、7月までにおそらくは150個分くらいはなんとかなるだろう。呼札は10枚低度は期待できる。

ティアマトドラコー

未だ不明ではあるが、ガチャスケジュールに乗ってくる可能性があるのはこの2騎。……と思っていたんだけど、ドラコーが先行で来て、それっきりである。思わずためていた聖晶石を120個ほど使ってしまった!

……ネロ様、いない。

スカサハ師匠も欲しいんだけど…。人の心…。

まあギリギリまで粘るのはアリだけど、頑張るのはキビシイかなぁ。

はっ!何故か山爺とジャック・ザ・リッパーがピックアップされているぞ?!でも、我慢。何故ならば、水着復刻と新規水着、そして周年のサーバントが待っていて、恐らくは周年サーバントは今年もかなりガチ性能の方が登場する可能性が高い。

7月の周年記念には福袋も来ることになっているので、そこまで視野に入れて置く必要がある。周年の福袋、去年はディスティニーオーダー召喚という別の形態の福袋もあったから、そこを加味すべきなのかもしれない。

踊るドラゴンキャッスル

6月末に開催のイベント

そして、6月も末になって新イベントが。

……新サーバントが!

僕は知らなかったのだが、この新サーバントはTYPE-Moonではお馴染みのキャラなんだそうで。出典は「まほうつかいの箱」だったかな?

使い勝手の良いサーヴァントのようだが手持ちの聖晶石は無かった。残念である。

5月・6月の成果

☆5サーバント

まさかのすり抜け……。

恒常サーバント扱いだとは知っていたけれど、まさかこんなタイミングで……。青子だと思ったのに!!すり抜けは悪い文明!

きたよー、有珠の方が先に!まあ、性能的にはかなり微妙な感じらしい。だけれど、そもそもこのゲーム、どんどんキャラクターがインフレを起こしていくタイプのものではないので(それでもインフレしているが)、気に入った要素があれば引けば良いのである。

そしてすり抜けがもう1騎。まあ、宝具を重ねられたことは喜ぼう。

更にもう1騎が来たけれども、宝具を重ねるパターンだったのでここでは割愛。すり抜けは嫌いだ!

☆4サーバント

配布の☆4バーサーカー「静希草十郎」と、そしてピックアップされていない☆4サーバント9騎という感じの結果で、新規サーバントはなし。宝具5になった☆4サーバントが増えたのは喜ばしいことだろうか。

なお、☆4ルーラー「レオナルド・ダ・ヴィンチ」と☆4セイバー「セタンタ」に関しては既に宝具5で持っているので、カウントしていない。

狙っているサーヴァント

さて、前回も言及したのだが、欲しいサーヴァントのラインナップをコピペしておこう。このリストのトップにいるティアマトとドラコーのピックアップがあったのに引けなかったのはガッカリだが、まあ仕方あるまい。

ティアマトドラコーモルガンアルジュナ・オルタ水着スカディ
蘆屋道満千利休レディ・アヴァロン水着キャストリア水着伊吹童子

水着ピックアップが7月に来ると、水着スカディ、レディ・アヴァロン、水着キャストリアはチャンスがあるはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました