さて、本年もやっぱりこの関連記事を書いていくことになるんだけど、恐らく需要はないよね。まあいいや。
さて、去年末の記事で触れていたが、正月と言えば福袋召喚である。正月福袋が正月最大のイベントといっても過言ではない。尤も、今年は正月早々にコラボが予定されていて、「最大」というのはちょっと語弊がある気はするんだけどね。
サムライレムナントとのコラボかぁ。例年、コラボといえば5月のイベントだったんだが、今年は早いね。何か理由があるのだろうか?

さておき、正月に新規登場するサーバントはこの方。

サムライレムナント絡みのサーバントとなった。ヤマトタケル・性別不詳!
いやっふー!ニューイヤーピックアップが熱いぜ。
- ヤマトタケルが来た!
- 福袋はお正月のお楽しみ
- サムライレムナント・コラボ
- バレンタインイベントも
ニューイヤー2024ピックアップ召喚
今年はヤマトタケル
サムライ・レムナントとのコラボが決定し、そのメインヒロイン……、ヒロイン?のヤマトタケルが実装されることになった。仕様を見ると「性別不詳」になっている。
神話のことを考えると、女装して敵を打ち倒した話もあるので、どちらで出てきてもおかしくはないと思っていた。でも「血まみれ皇子」のスキル持ちだから、男性寄りの設定な気がするよ。
で、例年のことを考えるとニューイヤーピックアップの和サバ率は高い。本年も和サバであることは、順当と言えば順当である。でも、例年、予想されるサーバントは見事に外れていくねぇ……。去年は去年で誰も予想が出来なかったグレゴリー・ラスプーチン(言峰綺礼)だったから。あれは……、和サバなのだろうか??

性能は驚くほどではないので、性能横並びのセイバー界で飛び抜けた性能ということではない。でも、イラストも声も好みなので、是非とも欲しい!頑張って回したよ!
福袋召喚
そして目玉の福袋なんだけれども、これまた今回は困った感じのチョイスになっている。

今回は何と29種類のテーブルが用意された。

そして、何故かドラコーは外されている。ピックアップされない理由は良く分からないが、まあしょうがないよね。で、どこを狙ったかなんだけど……。

こちらで言及した通り、欲しかったのは「光のコヤンスカヤ」「ティアマト」「蘆屋道満」「ドラコー」「水着スカディ」「モルガン」「千利休」「レディ・アヴァロン」「アルジュナ・オルタ」「水着伊吹童子」の10騎の順である。
で、テーブルを眺めてみると、この中の「紅・B全体宝具:肆」に「光のコヤンスカヤ」と「モルガン」が入っている。うーん、コレだな!

他にも、「紅・Q全体宝具:弐」も「千利休」「水着スカディ」が含まれていてお得感があった。ここは持ってないサーバント多いからね。

そして、「紅・B全体宝具:伍」も「トネリコ」「ティアマト」「アーキタイプ:アース」「ククルカン」がいる。これも、迷うわぁ。

で、結局のところ選んだのは、どれが来てもお得感のある「紅・B全体宝具:肆」である。後から考えたら「弐」でも「伍」でも良かったんだけどなぁ……。まあ、狙い通りだったのでよしとしようか。
なお、デスティニーオーダー召喚は来なかった。アレは夏専用らしい。アレが来ていたらまたチョイスは変わったんだけど、仕方があるまい。
サムライ・レムナントコラボ
誰が来るのか
さて、事前アナウンス通りのコラボが始まった。
コラボにはサーバントのピックアップがつきもので、事前予想としては配布サーバントがあって、おそらくは宮本伊織☆4セイバーだと言われていた。
なお、その他に宮本武蔵の霊衣実装の噂もあったんだけど、実現せず。案外、☆5単体バーサーカーで新規サーバントという可能性はあったんだけど、FGOでの扱いが現状でNo-DATAで、そこの辺りの整合性もあって実装は見送られた模様。まあ、この、サムレムコラボは第2弾の可能性もあるから、次回に期待だろうか。

この中に描かれている、誰が来たのか……。
盈月剣風帖
物議を醸したコラボ関連サーバントだが……。

結局、☆4セイバー「宮本伊織」が来た!配布サーバントであるので、事前の予想通りだね。予想が外れたのは、☆5サーバントの方である。

?!
なんと、☆5アヴェンジャー「丑御前」と☆4ルーラー「由井正雪」だった。完全に予想外である。取り敢えず聖晶石30個あったので、回してみたが惨敗だった。追加で、もう30個ほど回しているのだが、ダメだったねぇ。
ピックアップ2は武蔵ちゃん
でー、待ちに待ったピックアップ2は、☆5バーサーカー「宮本武蔵」である。

なんと、強化クエストも一緒に来た!

もう、引くしか!でも石はない。聖晶石ぷりーず!5回だけ回してみたが、その後は石が尽きた。
まあ、そういう物欲はともかくとして、だ。いいね、サムレムコラボは。ストーリーはなかなか重厚であった。なんというか、多分、サムライレムナントをプレイした人の方がもっと楽しめるんだろうけど、未プレイの人でも十分楽しい。

こういう細かなギャグも、なかなか。これ、ジャンヌ・ランサーが実装されるという予告なのか、或いはカヤ実装の予告なのか。FGOで「姉」といえば水着ジャンヌなのだが、「妹」といえばレディ・アヴァロンである。
確か、オトタチバナヒメがサムライレムナントの妹カヤのポジションで……。いやいや、流石にないか。
「Fate/stay night」20周年記念キャンペーン
20周年記念はやっぱりアルトリア・ペンドラゴン
さて、意識していなかったが唐突に来たのが20周年記念キャンペーンである。

ガチャにも登場しているが、配布サーバントにもいるよ。

配布サーバントのうち、☆5は1騎のみ。持っていない人は、おそらく迷わず選ぶと思われる。僕に関して言えば、今手持ちのサーバントでラインナップに挙がっている対象の殆どが宝具5である。そうでないのはセイバーと、バーサーカーだ。
バーサーカーを選ぶという選択肢もあるにはあるが……。結局、セイバーを選んだよ。ガチャは回さない方向で。
バレンタイン・イベント
今年のバレンタインは
次に来たのが2月のバレンタインイベント。
2月はバレンタイン、3月はホワイトデーイベントと相場が決まっていて、キャラゲーであるFGOにとって、ここのイベントの手を抜く訳にはいくまい。
毎年、増えたサーバントからのチョコレートを貰うことを楽しみにするイベントになっているんだけど、去年はなぁ……。
<今年のバレンタイン対象になった手持ちのサーバント一覧>
セタンタ | 水着カイニス | トラロック | ククルカン | ドゥルガー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水着沖田オルタ | トネリコ | 水着牛若丸 | 水着クロエ | ワンジナ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
杉谷善住坊 | 雑賀孫一 | サンタ・ネモ | モードレット | ヤマトタケル |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宮本伊織 | アルトリア | ロクスタ | シバの女王 | ノクナレア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
勢い余って並べてみたが、去年入手した☆5サーバントのうち、2騎は正月だったのでバレンタイン対象外。2騎は重複なので同じく対象外。2月までに更に追加があったのと、☆4サーバントを加えた、新規ボイスは23騎が対象だった。
配布も含めてそこそこ新規サーバントが増えた感じなので楽しみでもあるんだけれども、性別不詳の二人の扱いが面白かった。ワンジナは女の子扱いだけど、ヤマトタケルは両方にいたよ。
ヤマトタケルは女装した伝説のある男性だから、ということなんだろうね。
直前ピックアップがきた
とはいえ、先ずは直前ピックアップが来る。

ピックアップされたサーバントのウチ、半分は未所持!
誰にしようかなー?全部はもちろん回せないので、厳選する必要がある。
攻略を含めて欲しいキャラがいるかというとこれまた難しいのだが、攻略を考えないで、敢えて誰が欲しいかと言われれば、清少納言かなぁ。あのギャルキャラは好きなんだよね。あと、ヨハンナさんは、好きなキャラだけど回すかどうかは……。
まあ、聖晶石は有限ですから。
新規サーバントはアンドロメダ
そして、新サーバントはライダークラス。

☆5ライダー「アンドロメダ」で、性能的にはまあお察しである。ライダークラスで強いサーバントってあまり居ないんだよね。
お試しで10回を1回。……でも、シナリオを薦めるウチに欲しくなって追加で30回も回してしまった。他にもピックアップされていて気になるサーバントが居たのに-!






持っているのも持っていないのも居るんだけど……、ジナコ辺りは頑張りたかった。
1月・2月の成果
☆5サーバント
というわけで、成果発表!1,2月は豊作だったね!去年ゲットした☆5サーバントは10騎で、2騎が重複したんだけど、今年はもう6騎。これは、今後が怖いなー。


サムライレムナントの動画を見て、どうしても欲しくなってしまったヤマトタケル。1月1日0時の時点で60個の聖晶石を持っていたが……、10個使った後に呼札3枚で来た珍しいタイプ。


上で書いた通り、狙った福袋ガチャは新年早々熱い展開!念願だった「光のコヤンスカヤ」ゲットは実に嬉しい。


そしてすり抜けで来たモーさん。モーさーん!どうして、アルトリアピックアップで?!


はい、モーさんのチチウエである。結構長い期間このゲームをやっているのだが、1度もガチャで出てこなかったんだよねぇ。これは交換で貰った。


そして、来ましたよ!ヨハンナさん。出来心で引いてしまいました。来てくれましたねぇ。聖晶石は60個ほど投入。


そして、アンドロメダピックアップで、すり抜けでおいでになった果心居士……?なぜ?


きました!アンドロメダ!投入した聖晶石は実に120個。実はあまり使い処のないサーバントである。でも可愛いからよし。
☆4サーバント


そして、去年入手できなかったロクスタ。一緒ににピックアップされていたティアマトが来なかったのが残念である。


そして、由井正雪である。沢山のユイが登場したのだから、1騎くらいは来てくれても罰はあたらないのよん?とか思っていたら、そこそこ来てくれたので感謝。
この他に☆4サーバントは3騎来ているのだが、重複なので割愛しよう。
今後狙っていきたいサーバント
さて、正月のピックアップが終わって、光のコヤンスカヤを入手したことで優先順位の入れ替えが起きた。来るピックアップすべてを回すわけには行かないし、取り敢えず優先順位を整理しておくと、色々と捗りそうではある。
というわけで、並べてみた。
方針としては光のコヤンスカヤを入手したことで、W運用が可能になり、狂バスター宝具全体・単体の運用を視野に入れることが出来るようになった辺りが大きく影響して、順位は入れ替えてある。凸黒聖杯(Lv100)があるのも大きいね。
ティアマト | ドラコー | モルガン | アルジュナ・オルタ | 水着スカディ | |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
蘆屋道満 | 千利休 | レディ・アヴァロン | 水着キャストリア | 水着伊吹童子 | |
2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
暫定でこんな感じで狂バスター全体の優先度が上がった。
モルガンはLv120を狙っているのだけれど、絆レベルとのバランスでLv112で打ち止めになっている。だから、最低1騎は引かないとダメなんだな。
だが、単体宝具の狂バスター宝具持ちは機会があれば狙っていきたい。ここには出していないけど、金時も欲しいんだよね。とはいえ、宝具を重ねてこその性能なので、どちらかというと☆4でもクリームヒルト辺りを入手する方が火力は出そう。
コメント