7月31日からの7周年記念。

イベント共に様々な要素が盛り込まれるお楽しみ企画なのだが……、今回のピックアップは、なんと!アルクだ。

何気に投入が期待されていた徐福もこのタイミングでの投入である。全力でいくしか!
7周年記念イベント
ピックアップ
☆5ムーンキャンサーのアーキタイプ:アース=アルクェイド・ブリュンスタッドである。月型のキャラクターとしては、代表格の一人でもある。
設定的に投入は難しいとも言われてきたが、満を持して登場。かなり強い。


そして、夏イベや2部3章で登場した徐福が☆3アサシンとして登場。アルクの実装で少し霞んだ感はあるが、サポーターとしてはかなり優秀である。


ガチャを回すならば、両方狙いたいね。
結果から言えば、アルクを何とか確保するのに成功し、徐福は宝具5となった。ただ、配布された初日に聖晶石は全て無くなった。300個(110連分)くらいあったのになぁ。あっという間に溶けた。闇が深いなこのゲーム。
アルクは最速でLv90まで上げたが、スキル上げはなかなか大変だ。
福袋
年に2回の福袋召喚イベントも同時に行われた。

うーん、これは予定していたので引くしか無い。

これ、毎年ギリギリまで悩むのだが……。
今回もかなり悩ましかった。候補は色々いたが、取り敢えず手に入れたいと考えていたのは「アサシン2」に含まれる光のコヤンスカヤである。前回、手に入れ損ねたからね。
ただ、今回は強力な組み合わせがあった。それが「バーサーカー2」である。
「アサシン2」
- カーマ
- セミラミス
- 光のコヤンスカヤ
「バーサーカー2」
- アルジュナ〔オルタ〕
- 宮本武蔵(水着)
- モルガン
アサシン2を選ぶと、既に持っているカーマとセミラミスが含まれる。もちろん宝具を重ねるという選択肢もあるんだけど、既に全て持っているとはいえ、汎用性の高いバーサーカー2の方が宝具を重ねるという意味でもメリットが多い。
1騎も持っていない「バーサーカー1」を選ぶのもアリだな!
今回も散々悩んだ挙げ句に、「バーサーカー2」を選んだ。手に入れたのはこの方。

恐らく最良の結果だったと思うが……、個人的にはモルガンか武蔵ちゃんが欲しかったよー。
状況 | Lv90 | Lv100 | Lv120 |
---|---|---|---|
宝具1 | 55939 | 65188 | – |
宝具2 | 74502 | 86834 | 99845 |
今のところは宝具2でLv90なのだが、宝具1の時よりも20,000程底上げになっているが、Lv100まで上げればダメージは更に10,000程増える。モルガンに1、2ウェーブを担当させて3ウェーブをアルジュナに任せられるのが宝具2の意味なのだが……、強いな。
配布礼装
そう言えば、礼装の配布もあったのだが。

強い!
どれも持っている礼装だが、どーしようかなぁ。持っていなければカレイドスコープ以外考えられないが、カレスコも黒聖杯も凸済みである。複数凸礼装を用意すると良いが、同時に凸礼装を使うシーンは今のところ余りない。
何しろ、コストが重いからねぇ。使用頻度的にも「カレスコ」「黒聖杯」「月霊髄液」の3枚はダントツ。その他の礼装も何れも優秀だけれど、どれを選ぶかと言われると悩むな。
カレスコはもう1枚あっても邪魔にはならないが、散々悩んで「黒聖杯」を選んだ。8枚目である。
7周年記念限定サーヴァント日替りピックアップ召喚
ところが、それだけで終わらないのが周年記念イベントである。

運営には人の心は無いらしい。もう聖晶石はゼロよ!狙い目としては、宮本武蔵(水着)なのだが、両儀式(セイバー)も欲しい。
欲しいんだけど、無理っぽいなぁ。
今年の水着にリソースを割くか、アルクにリソースを割きたいというのが本音である。結局、これは回すのを諦めたよ。
2022年水着イベント
レディ・アヴァロン実装
8月10日から水着イベント開催で、今年は大変なことになった。




運営は人の心を失った模様。
何処を狙っていくのかは、全員の情報が明らかになってから考えるべきだろう。だが、早速、レディ・アヴァロンを引いて爆死したよ!
水着復刻ピックアップ
もはやリソース全投入を終えているので、今更これ以上何ともならない。
ところが、水着復刻ピックアップが突然やってきた。

きょ、去年のサーバントですか。
もう回すのは無理。水着カーマ、水着沖田オルタは魅力的なのだけれど、無い袖は振れないのである。
Road to 7関連の予定
12月に2部7章が
さて、このような周年記念のサーバントが実装されて、大盤振る舞いで聖晶石を配ったものの、スゴイ勢いで枯渇した。
2部7章は12月というスケジュールになったために、Road to 7のイベントも予定が組まれている。
2部4章『創世滅亡輪廻 ユガクシェートラ 黒き最後の神』が9月、2部5章『”神を撃ち落とす日”「神代巨神海洋アトランティス」「星間都市山脈オリュンポス」』が10月、2部6章『妖精円卓領域アヴァロンルフェ(星の生まれる刻)』が11月ということになった。

Road to 7 9月開催予定
・狂-アルジュナオルタ
・槍-カルナ
・月-大いなる石像神
・弓-アシュヴィッターマン
・剣-ラクシュミー

Road to 7 10月開催予定
・剣-ディオスクロイ
・槍-カイニス
・槍-ロムルス=クィリヌス
・弓-オリオン

Road to 7 11月開催予定
・狂-モルガン
・剣-バーゲスト
・槍-メリジューヌ
・弓-ヴァーヴァンシー
ここで「誰がピックアップされるか」がポイントになってくるだろう。予想されるだけでも大変なことになっているが、キャスター・アルトリア、光のコヤンスカヤと村正も恐らく何処かにピックアップされるだろうと思われる。
8月の成果
今回はかなりの回数まわしたこともあって、それなりに出ている。
6月がションボリだっただけに、これだけ追加出てくれると嬉しい。まあ、相応に回したんだけどね。
<☆5サーバント>:7騎(新規は3騎)



<☆4サーバント>:12騎(新規は4騎)




<☆3サーバント>1騎

手持ちの聖晶石400個近くを全力ブッパして、福袋含めて☆5サーバント7騎というのは、結果からみるとなかなか大漁である。まあ、持っているサーバントが多かったが、宝具2にしたので無駄はない。
福袋に課金してしまった反省を踏まえながらも、ぼちぼち遊んでいきたい。
コメント