週末から、台風の影響があってか雨天が続いているが、梅雨は明けてしまったようで、台風が通過すればまた暑くなるだろう。
台風4号 あすには九州接近の見込み 西日本中心に大雨のおそれ
2022年7月4日 14時02分
台風4号と高気圧からの湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になり、九州のほか、台風から離れた北陸や東北などでも局地的に雨雲が発達しています。
「NHKニュース」より
そんな訳で、今のうちに暑さを緩和するためのアイテムを用意しておくとイイと思う。
クールタオル
首筋を冷やすのは理に叶っている
余り製品の悪口を言いたくはないのだが、首筋を冷やすアイテムとしてはこんなのがある。
こういうのって、涼しくて良いんだけど……、温くなると単なるお荷物になってしまって困る。一体どんなシーンで使えば良いのやら。結構なお値段するし、「NASA云々」と書かれている時点でちょっと胡散臭さを感じる。まあ、回避推奨のアイテムだと僕は思う。
じゃあ、どんなのが良いかというとこちら。
速乾タオルの類なんだけど、水が気化するときに熱を奪っていくという特性を利用して、涼しく感じるというタイプのアイテム。
ネッククーラー同様に首筋を冷やす点は変わらないのだけれど、温くなったら水を使えばまた涼しくできるというところがポイントが高い。単に汗を拭く用途にも使えるので、荷物にならないというのが更にポイントが高い。
色々なタイプがあるので、選んで欲しい。
しっかり洗おうね
そうそう、この手のアイテム。ボトル付きのアイテムも売っている。
便利なボトル付き!

なんだけど、使った後のアイテムを突っ込んでおくと、短時間でも臭くなるので要注意。特に湿らせた状態で中に入れておくのは余りオススメしない。
恐らく、雑菌が繁殖し放題な環境になるからなんだと思う。
そういう意味で、乾いた状態でボトルに入れてあるのであれば良いんだけど、湿らせた状態で放置するのは使用前も使用後も要注意である。
熱中症の予防にもなるアイテムなので、是非便利に使って欲しい。
コメント