正直に告白すると持っているアイテムではない。でも、どうしても欲しいとは思っているのも事実である。
何を?かというと、コーナークランプである。

これまで紹介したアイテムは持っていたり使ったことがあったりというアイテムばかりで、使用頻度も高いと思う。
でも、コーナークランプは、あまり使用頻度は高くは無いんだよね。ぶっちゃけ、使わなくても作品は出来る。
それでも「欲しい」とは思うワケである。
一人作業をするときには重宝する
色々なクランプ
前回紹介したのは、こちらのクランプである。
まあまあ使用頻度が高い300mmに、何かを作る時には必ず登場する150mm。そして、時々大物を挟むときに使うポニークランプ。
何れも、無いとお話にならないレベルなのだが、コーナークランプはねぇ。

こんな感じで直角に木材を支えてくれるアイテムなので、あればとても便利ではある、多分。実際に、何度か「持っていれば良かった」と思ったことはあるのだ。
これとは別にベルトクランプというモノも存在する。
正直、使用用途は限定されるのだが、あると便利だ。

そうそう、Amazonのコメントなどを見ると「直角が出ていない」というものを多く見かけるのだけれど、この手のクランプでスコヤに求める様な直角度を期待してはいけない。あくまで、作業の補助に使うアイテムであり、直角度は別の方法で出すべきである。
L型直角定規
どんなものかというと、こういうアイテムだ。
尤も、このアイテムは単体でコーナークランプとして機能するわけではないので注意が必要である。

こんな感じで、他のクランプと併用して使うのが正しいのである。
そういうワケで、クランプが沢山必要になるんだよね。正直、最低でも10本くらい欲しい。
作業場のテーブルに沢山のクランプがかけられているという光景は、木工をやっているところなら結構見かける。クランプは消耗する部分はあっても、割と長持ちするアイテムなので、少しずつ増やしていけば良いと思うが。
コーナークランプの使い方
で、コーナークランプの話に戻すが、とにかく直角を保持しておくのに便利なのがこのクランプの特徴である。
老舗のSK11や高儀のアイテムを購入しておけば安心だと思うが、こちらのメーカーのだと同じ価格で4つ買えてしまう。
正直、いずれにせよ構造的にさほど精度が出るアイテムではない(台形ネジすら使っていないアイテムに精度を求めてはいけない)ので、お財布と相談して買おう。最低2つは欲しい。

幅があるクランプではないので、2つセットで使う事を想定した方が良いからだ。
そうそう、シングルクランプのアイテムもあるので、使用用途に合わせて選ぼう。
よく見ると分かるのだが、内側で締め上げるタイプなので、外から締めるダブルクランプの商品とは目的が違う。シーンによってレバーが邪魔になるケースが出てくるのだ。どちらが良いと言えないのが辛いところだな。

想定されているシーンが違うので要注意である。
僕は……、取り敢えずはダブルクランプのものを用意してみるか。
コメント
平素は大変お世話になっております。
タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。
この度は突然のご連絡にて失礼致します。
貴サイトを拝見し、弊社で運営しております、
『タウンライフ家づくり』(注文住宅の無料一括間取りプラン・見積り作成依頼サイト)の
アフィリエイト広告をご掲載いただけないかと存じ、ご連絡をさせていただきました。
全国のハウスメーカー・工務店へ一括で間取りプラン提案・見積り依頼ができるサービスで、
無料かつ簡単3分で提案依頼が出来るため非常に高いCVRとなっております。
★ 案件詳細 ★
◇ 『タウンライフ家づくり』 ◇
URL : https://www.town-life.jp/home/
成果報酬額: 13,200円(税込)
成果条件 : 【無料】一括見積請求
承認率 : 90%以上
当プログラムは「無料問い合わせ」というユーザーにとって
非常にハードルの低い成果条件となり、
承認率が高くなっておりますので
貴サイトにてご紹介いただければ多くの成果が見込めると存じます。
個人運営の注文住宅ブログなどからも非常に多くの成果が出ております。
『タウンライフアフィリエイト』アフィリエイトサービスと、
『タウンライフ家づくり』を共に弊社で運営しており、
ASPサービスと広告主が同じのため、
高いメリットをアフィリエイター様に還元できております。
また、タウンライフアフィリエイトでは、上記以外にも
リフォーム、不動産など高額案件をご用意しております!
☆タウンライフシリーズおすすめ案件
https://townlife-aff.com/townlife_series.html
もし、ご掲載いただける場合は下記のリンクから会員登録をしていただき、
広告素材をサイトに設置して頂くだけで、簡単にアフィリエイトの開始が可能です!
◇『タウンライフアフィリエイト会員登録ページ』◇
https://townlife-aff.com/link.php?i=6013941ec0da4&m=5905fc6c27c98
登録方法や当アフィリエイト・案件へのご質問等がございましたら、いつでもご連絡ください!
→ ad@townlife-aff.com
大変お忙しいかと存じますが、
お返事・ご登録いただけること心よりお待ちしております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
※既にタウンライフアフィリエイトにご登録中の方は、再度のお声かけ申し訳ございません。
┏………・…………・…………・…………・…………・………┓
タウンライフアフィリエイト運営事務局
URL: https://www.town-life.jp/
Mail:ad@townlife-aff.com
運営会社:タウンライフ株式会社
┗………・…………・…………・…………・…………・………┛