釣り 釣りとマスクの危ない関係 去年から海釣りをやるようになったのだが、「マスク」に対する圧力が高まったのも去年からである。屋外で釣るのでマスクは基本的... 2021.04.08 2025.02.28 木霊 釣り
水筒 タイガーの「4つの約束」に感動してマグボトルを買う 完全に賛同!というところまでは行かないけれども、こういった理念を掲げてボトルを作っているのは嬉しいよね。企業方針を明らか... 2021.03.24 木霊 水筒
水筒 山専用のボトルがある事を知った!山歩きに是非 ハイキングに凝った時期があったけれども、流石に寒い時期には「行こう」といい出す家族はいなかった。でも、そろそろ良い時期に... 2021.03.10 木霊 水筒
キャンプ 焚き火用の陣幕はLow Style焚き火の救世主になるか 釣りの時に問題になったと書いたけれども、当然ながらキャンプの時にも風は大敵になる。風が強いとテントは張れないし、焚き火も... 2021.03.09 木霊 キャンプ
ウインタースポーツ スキー板の保管場所を決めておこう そろそろシーズンオフになるスキー&スノーボードだが、板を保管しておくためにはどうしているだろうか?風通しの良い直射日光の... 2021.03.08 木霊 ウインタースポーツ
キャンプ 焚き火と薪ラック キャンプに行って、受付で買った薪は皆さんどうしているだろうか?実は専用の台があったりすると便利なのだ。さて、昨日は焚き火... 2021.03.04 2024.08.02 木霊 キャンプ
キャンプ 焚き火の隣に置く作業台を物色 キャンプでは焚き火で料理をするのが楽しいのだが、作業台が近くにあると色々と都合が良い。自作も考えたんだけど、既製品はなか... 2021.03.03 木霊 キャンプ
釣り 風に負けて釣りに行けなかった日 釣り人が一番苦しめられるのが「風」のようだ。先日、初めて強い風の日に釣りに行ってしまって大変だった。むすこ君糸が風に流さ... 2021.02.25 2025.03.01 木霊 釣り
水筒 人気のミニボトル水筒の使い方! 女性中心に人気を博しているのが「ミニボトル」、「ポケミニ」、「ポケトル」などと呼ばれるタイプの水筒だ。「あんなの何に使う... 2021.01.12 2025.02.27 木霊 水筒
キャンプ ホットカーペットを手に入れよう かつて、実家にはホットカーペットというアイテムがあって、随分とその上でゴロゴロしていた記憶があるが、我が家には買っていな... 2020.12.04 木霊 キャンプ
スポーツ トレッキングの時には是非、ブーツとポールを用意したい 何というか、妻の要望でトレッキングに出かけたはずなのだけれど、気が付いたら息子と二人でトレッキングという事になっていた。... 2020.11.24 2025.03.01 木霊 スポーツ
アイテム 釣り用にモーラナイフを用意した さて、昨日は釣った魚をどうしたら良いかということを書いたわけだ。皆さんの参考になったかどうかは分からないが、少なくとも僕... 2020.11.18 2021.02.15 木霊 アイテム
釣り 釣った魚、その場で処理する方法 釣れない釣れないとブログでこぼしているので、あまりこの分野に関して調べていなかったのだけれども、釣れた時にはどうしたら良... 2020.11.17 2025.02.28 木霊 釣り
自転車用品 ネックウォーマーとイヤーウォーマー、冬季の自転車通勤に ちょいと最近ネタ不足なのと、十分に時間が採れない。なので、散文的な内容になりそうなのだけれど、この時期に重宝するのがネッ... 2020.11.12 2021.02.10 木霊 自転車用品