食器など 野田琺瑯の保存容器「ホワイトシリーズ」でオシャレに保存 我が家で愛用されている野田琺瑯の保存容器だが、本日はお弁当箱に使っている。色々使えて便利である。ちょっとネタが思いつかな... 2021.03.01 木霊 食器など
食器など 繰り返し使えるラップ?の話 サランラップは日常的に使っていると思うけれど、繰り返し使えたら?という人も多いのでは無いかな。そんな人向けのアイテムであ... 2021.02.10 2025.02.28 木霊 食器など
食器など 寒い季節には、スープジャーを利用して暖かなスープパスタを食べよう お弁当に久しぶりにスープジャーを持ってきた。サーモスのスープジャーも色々と更新されているようで、今持っているタイプは既に... 2020.11.02 2025.02.28 木霊 食器など
食器など 鋼の包丁を使おう!キットその切れ味に納得できるハズ 唐突に何故、「鋼の包丁」なのかというと、話が長くなる。が、一言でいえば切れ味が違うということなんだよね。妻えー、切れれば... 2020.07.02 2025.03.01 木霊 食器など
食器など ティファールのしゃもじが圧倒的に使いやすかった! 妻が買ってきたティファールのしゃもじがとっても使いやすい!妻いいよねー、これ木霊しゃもじなんてどれも同じだと思っていたの... 2020.03.24 2025.03.01 木霊 食器など
食器など 国産割り箸を使おう 割り箸は日本文化を支える上でも重要なアイテムなのだが、実は国産のものは殆ど使われていない。実は支那からの輸入に頼っている... 2020.03.09 2025.02.28 木霊 食器など
食器など 通勤時に使う水筒を買う この季節、インフルエンザや風邪、ニュースではコロナウイルスによる新型肺炎のリスクなんかも報じられている。自転車通勤者には... 2020.01.23 2021.02.10 木霊 食器など