キッチンアイテム

キッチン家電

卓上IHクッキングヒーターを買った話

我が家は長らくカセットコンロのお世話になっていたため、卓上IHクッキングヒーターを買う機会に恵まれなかった。なかなか重宝...
キッチン家電

炊飯器を探す時に気をつけたいこと

我が家では長らく炊飯器を使ってこなかったのだが、炊飯器の技術は日々進歩しているので侮りがたい。形状も随分と変わってきた印...
キッチンアイテム

電気ケトルを買うときに知っておくべきオススメ情報

子供が一人暮らしを始めるので色々買い揃えているのだが、電気ケトルを買っていたので、本日はコレに少しスポットを当てていこう...
スポンサーリンク
キッチンアイテム

銅製の卵焼き器で、卵焼きが美味しくできる?

卵焼き器を買おう!ということで、3月ほど前くらいだったか、表面にコーティング処理された卵焼き器を買ったんだな。最初はすげ...
キッチンアイテム

菜切り包丁の新調

少し前に菜切り包丁の柄が外れてしまったので、改めて新調した。以前ザックリ説明をしたが、菜切り包丁の良さなどをしっかりお伝...
料理

オクラを食べよう!免疫力を高めるレシピ

相変わらず、朝起きてオクラを収穫する習慣が続いている。なかなか続けられないと思っていたのだけれど、案外やれるものだね。た...
料理

オクラを食べよう!夏野菜で健康に

夏野菜のオクラ。今が最盛期になっていて、毎日のようにオクラが美味しい!「無限オクラ」等と書かれているが、我が家では海苔で...
食器など

野田琺瑯の保存容器「ホワイトシリーズ」でオシャレに保存

我が家で愛用されている野田琺瑯の保存容器だが、本日はお弁当箱に使っている。色々使えて便利である。ちょっとネタが思いつかな...
料理

スキレットでふわふわパンケーキを作ろう!

スキレットを使ったパンケーキ、美味しいです!そんな訳で、前回紹介したスキレットを使った料理について、今回はちょっと書いて...
料理

チョコレートを作ろう!簡単な作り方と道具

バレンタインデーが迫ってきて、娘が要求したのがチョコレートの型だ。彼女は自分で作る積もりらしいのだけれど。オッサンが娘の...
食器など

繰り返し使えるラップ?の話

サランラップは日常的に使っていると思うけれど、繰り返し使えたら?という人も多いのでは無いかな。そんな人向けのアイテムであ...
キッチンアイテム

オーブン用にクッキングマットを用意しよう

使い捨てのクッキングシートに対して、繰り返し使えるシリコンマットはオーブンを利用される方であれば結構重宝するはずだ。オー...
キッチン家電

毎日の料理が楽しくなるアイテム、ハンドブレンダー

以前もこのブログで取り上げたお手軽調理器具の「ハンドブレンダー」だが、未だに毎日のように使用している。妻だけでなく、僕自...
食器など

寒い季節には、スープジャーを利用して暖かなスープパスタを食べよう

お弁当に久しぶりにスープジャーを持ってきた。サーモスのスープジャーも色々と更新されているようで、今持っているタイプは既に...