PC関連製品 WiFiの中継器を用意して、2Fの通信環境の改善を図りたい 我が家のWiFiの親機は1階リビングに配置されていて、2階の通信環境は宜しくない。WiFi環境については以前、こんな記事... 2022.12.06 木霊 PC関連製品
マウス&キーボード Type-C対応の有線キーボードで困った事 以前、こんな記事を書いた。タブレット用の有線キーボードが欲しかったので買ったという話だ。これ、実は親父がタブレットを買っ... 2022.08.27 木霊 マウス&キーボード
マウス&キーボード Anywhere3の使用レポート Anywhere2が壊れたので、Anywhere3を買うぜ!と書いたのは昨日だったのだが、流石、Amazonである。やた... 2022.03.30 2022.03.31 木霊 マウス&キーボード
マウス&キーボード Anywhere2が壊れた?ので、Anywhere3を買ってみた → 壊れていなかった ロジクールのお高いマウスAnywhere2を比較的愛用していたのだが、壊れたっぽい。仕事に使うツールなので使用頻度はかな... 2022.03.29 2022.03.30 木霊 マウス&キーボード
PC関連製品 自作デスクトップPCの更新を考えているんだが(番外) ネタとしては、自作PCの流れとはちょっと離れたところにあるネタなんだけど、前回、「動画編集」というような話を書いた。で、... 2022.01.20 木霊 PC関連製品
PC関連製品 自作デスクトップPCの更新を考えているんだが(前編) Windows11が発表されて、自宅のPCがこれに対応していないことが分かった。残念ながら仕方が無い。前回、大半の部品を... 2022.01.19 2022.01.21 木霊 PC関連製品
マウス&キーボード タブレット用の有線キーボードを買ってみた えーと、このブログではスマホやタブレット用にキーボードを用意したよという話を以前、紹介したと思う。これ以外にも記事を書い... 2021.10.25 2021.10.27 木霊 マウス&キーボード
PC関連製品 Chromeboxはありか? これというネタを思いつかないので、PC更新の続きについてちょっと考えていきたい。前回、PCが古くなった話と、Window... 2021.07.06 木霊 PC関連製品
PC関連製品 そろそろ自宅用PCの更新が必要 最近、自宅用のPCの挙動が怪しい。しかし以前の記事でWindow 11がリリースされるカモという事情もあって、なかなか更... 2021.07.01 2025.02.28 木霊 PC関連製品
マウス&キーボード Logicoolのワイヤレスマウスとキーボードの使用レポート 以前、使用レポートを書きますよと言って、ずっとそのままになっていたので、K370sとMX Anywhere 2のレポート... 2021.03.16 木霊 マウス&キーボード
PC関連製品 価格が熟れてきたSSDをPCに搭載すると、PCが爆速に そろそろハードディスクよりもSSDが優勢になってきて、時代の流れを感じるのだけれども、価格的にもSSDの価格が下がってき... 2020.12.01 2023.11.29 木霊 PC関連製品
PC関連製品 NASを使ったら家の中のデータ管理が快適になった NAS:Network Attached Strageというアイテムをご存じだろうか?見てくれは四角い箱なので、外見から... 2020.09.29 2022.04.25 木霊 PC関連製品
PC関連製品 自宅での接続環境を整えよう!WiFiルーター更新をおオススメ 我が家のWiFiルーターは随分古い。そして、最近接続不良が増えてきたので、思い切って更新することに。むすこ君だって、繋が... 2020.07.23 2025.03.01 木霊 PC関連製品
マウス&キーボード 【Xperia5】2画面分割表示をするなら物理キーボードが欲しい Xperia5を色々と使い倒してみた結果、「やっぱり物理キーボードが欲しいよね」という事になったので、その辺りについて書... 2020.06.16 2025.03.01 木霊 マウス&キーボードモバイルアイテム