家電製品

PC関連製品

そろそろ自宅用PCの更新が必要

最近、自宅用のPCの挙動が怪しい。しかし以前の記事でWindow 11がリリースされるカモという事情もあって、なかなか更...
モバイルアイテム

SonyのBluetooth対応のスピーカー2021版「SRS-XB13」が発売!

Bluetooth対応スピーカーは結構使い出があって便利だと思う。ただ、ちょいと問題があって、新たなのを買おうかと考えて...
モバイルアイテム

スマホの充電に使うマグネット式のUSBケーブルは使いやすかったか?

本日は、スマホの充電に使うケーブルのインプレである。マグネット式のUSBケーブルを買ってみたのだけれど、どうだったの?と...
スポンサーリンク
家電製品

ミラーレス機ならSony製?EOS信者には辛い選択

このブログでカメラについて触れるのは初めてかな?我が家にはEOS Kiss X9がいるのだけれど、なかなか使い勝手は良い...
モバイルアイテム

Xperia 10 IIを買ったら用意したいもの

Xperia 10 IIを買った!息子が。で、カバーとか色々必要になった。でも、よくよく考えたらXperia 5の時とも...
マウス&キーボード

Logicoolのワイヤレスマウスとキーボードの使用レポート

以前、使用レポートを書きますよと言って、ずっとそのままになっていたので、K370sとMX Anywhere 2のレポート...
モバイルアイテム

モバイルバッテリーを防災グッズの1つとして考える

防災グッズの中にモバイルバッテリーを加えた方が良いのだけれど、持ち出しバックの中に入れておくというワケにはいかない。どう...
家電製品

失敗しない石油ファンヒーターの選び方

そろそろ暖かい日も増えてきたとはいえ、まだまだ暖房設備が欲しい日々が続いている。特に、朝起きてから直ぐに部屋を暖めたい!...
モバイルアイテム

【8インチタブレット】dtab Compact d-42Aは買いか?

2020年12月18日に、docomoが8インチのタブレットを新しく発売。今や8インチタブレットが絶滅危惧種で新しいのが...
モバイルアイテム

Xperia、Android 11にバージョンアップ?

「Xperia 1 II」のAndroid 11へのバージョンアップの話は、2020年12月頃にあったのだけれど、どうや...
家電製品

固定電話を廃止?それとも継続?

我が家の固定電話は、個人的には使う機会が激減してしまったのだけれども、使用機会は未だにあるんだよね。そういう人も結構残っ...
モバイルアイテム

モバイルバッテリーの処分方法

モバイルバッテリーの更新という話をしたのだけれど、そう言えば処分方法について言及していなかったので、今回はその辺りに言及...
モバイルアイテム

タブレットを、後部座席用の車載テレビの代わりにしよう!

車載テレビの代わりに、タブレットを自家用車に取り付けよう!10インチくらいのタブレットがオススメ。長距離運転の際に子供達...
家電製品

ティファールの衣類スチーマーを買ってみた!その実力は?

アイロンがけは意外に面倒である。世の女性たちの悩みだとは思うが、そのアイロンがけの面倒をスチーマーで解決?!妻買っちゃっ...