製品紹介 「ひえぴた」と保存期間 薬箱の整理をしていたら、解熱剤が出てきた。そういえば、武漢ウイルスにやられた時に、解熱剤を貰ったんだっけ、と思い出し、処... 2022.09.29 2022.09.30 木霊 製品紹介
製品紹介 発熱中にお世話になったストローキャップ いやー、武漢ウイルスにやられて寝込んでいたのだけれど、高熱になるとキツイっす。布団から起き上がるのも一苦労だし、力は入ら... 2022.09.11 木霊 製品紹介
製品紹介 Amazonセールでエネループを買おう 乾電池の予備をストックしてあるのだけれど、何かと消費することが多いような気がする。で、久しぶりにエネループに手を出すこと... 2021.08.18 2021.08.19 木霊 製品紹介
製品紹介 急な雨にも対応の折りたたみ傘と、傘袋 甲信越地方に住んでいたことがあって、「傘の持ち歩きは必須」という習慣になっている。なので、折りたたみ傘は常にバッグの中に... 2021.07.14 2021.07.15 木霊 製品紹介
製品紹介 メガネを買ったので、ケースとヒモを探す 人生で初めてメガネを買う羽目になった。子供の頃から視力が良かったわけでは無いがメガネが必要になる程でもなかったので、今さ... 2021.06.23 木霊 製品紹介
製品紹介 マスクをするのが楽になるアイテム2つ 毎日のようにマスクをするのに、流石にマスクを「快適」に使うためのアイテムを考えないというのもどうかなーと。そんな訳で少し... 2021.06.17 2021.06.18 木霊 製品紹介
製品紹介 歯磨き粉をnonioに替えて、お口スッキリ そういえば、我が家の歯磨き粉はnonioに切り替わった。ライオンが発売して、割と頑張ってCMもうっているのだけれど、興味... 2021.01.08 2025.03.01 木霊 製品紹介
製品紹介 ルタオのケーキを食べて、気分を上げていこうぜ! 相変わらず定期的に食べたくなるルタオのケーキなのだが、武漢肺炎騒ぎに塞いでいる気分を吹き飛ばすためにも、ちょっと買っちゃ... 2020.03.06 木霊 製品紹介