朝から、「繰り返し停止しています」のエラーが頻発する。何人も報告されているようなので、アップデート絡みのトラブルのようだ。だが、現時点で不具合解消のめどはたっていない模様。
Android端末で一斉に障害発生? Yahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に
2021.03.23 07:58
3月23日7時30分現在、Android端末でYahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず、「繰り返し停止しています」というエラーがでる、という報告が相次いでいる。
Downdetectorに寄せられているユーザーレポートによれば、7時00分ごろより報告が増加。おそらくAndroidのOSやアプリの更新を自動アップデートに設定しているユーザーに起こっている現象のようで、筆者の端末のうち、自動アップデートをしていないものは通常通り使用できた。
「リアルサウンド」より
どうやら、自動アップデート関連の機能に何かトラブルがあったようだ。
注:17時頃からアップデートしたことで対応したようだ。
google起因のトラブルでここまで大規模なモノとは、珍しいこともあるものだね。
何が原因かは今のところ不明
アプリによっては起動する
原因ははっきりわからないが、現時点で判明しているアプリで問題を起こしているのは、以下のもののようだ。
- Googleの検索機能
注:Choromeは起動するのだが、検索をかけると失敗する。
- Line
- Gmail
- Game enhancerのサーチ機能(Sonyのアプリ)
- 「ドコモメール」
- ジョルテ(スケジュール管理アプリ)
どこが起動するアプリとそうでないアプリの境界線なのかよくわからない。
キャッシュを消す
この手のトラブルで一番最初に思いつくのがキャッシュを消すことである。
「設定」>「アプリと通知」>「すべてのアプリを表示」
と進んで、Google Play ストアの「ストレージとキャッシュ」を選び、「キャッシュを削除する」という項目を選んで、キャッシュデータをクリアすると、正常に動くことがある。
ただ、今回のケースではそれは当てはまらない模様。
「Androidシステムのwebview」をアンインストールして、再起動すれば解決するという情報もあるようだが、今の所は飛びつかない方がいいだろう。
追記
AndroidシステムのWebViewが問題だったらしい
さて、追加情報が出てきた。

どうやら、「AndroidシステムのWebView」を利用しているアプリが軒並み使えないと言う事のようだ。
いくつかのアプリが公式で「不具合」報告をしている。
サイトによっては、Webviewを問題視しているところもあり、やはりWebviewをアンインストールすると起動するという報告もある。
ただ、Webviewはアプリ内で利用しているアプリなので、安易にアンインストールすると、アプリ側からWebviewを呼び出したときに不具合が発生する可能性が高い。
Googleが修正版を出すまで待つ方が賢明だろう。
コメント