さてさて、誰得な記事の更新は続く訳なんだけれども、今年の夏は長かった(注:FGO的には夏のイベントは10月まで続いた)。そして、年末には予定されたイベントの消化がされる訳なんだけれども。
クリスマスには、箱イベが来る!そして、年末になってくると福袋のことを考えていく、というタイミングでもあるんだよね。
- 福袋の計画を練ろう
- クリスマスイベントが来る!
- クリスマスりたーんず?!
お正月の福袋は何を狙う?
持っていないサーバントを中心に
ええと、この記事は事ある毎にちょこちょこと記事を追加していく感じで書いているので、暇に任せて先ずは正月のことを考えてみたいと思う。
今年はどうしようか。
一応、こんなところが10月末までに狙っていたところなんだけど。
蘆屋道満 | 水着スカディ | ティアマト | ドラコー | モルガン | |
1 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
千利休 | 水着伊吹童子 | アルジュナ・オルタ | 水着キャストリア | テスカトリポカ | |
2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
何時も載せているヤツだね。
今迷っているのは2つの方針で、1つは所持していない補助系のサーバントを選ぶ。もう1つは所持している攻撃系サーバントを重ねるというもの。
蘆屋道満 | 水着スカディ | 千利休 |
![]() | ![]() | ![]() |
今のところ、補助系で欲しいのはこの3騎。といっても、蘆屋道満と千利休は純粋な補助枠ではないんだけどね。
一方、相変わらずバーサーカー有利なゲームなので、アタッカーの狙いとしてはバーサーカーを重ねるのが正しいと思うんだけれども。
モルガン | 水着伊吹童子 | 水着キャストリア | アルジュナ・オルタ | シエル |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
重ねていくのは、☆5が増えないということを意味する。それでも良いんだけど、☆5が増えた方が嬉しい。お得感が高いのは新規を狙っていく方面なんだ。
なお、シエルはバーサーカーではないのだけれど、使い勝手が良いので重ねたい。何しろ、高難易度で取り敢えず試してみる程度には強いから。
いずれにせよ、テーブル次第ということにはなるんだけどさ。まあこの辺りは、ゆっくりと戦略を練っておくことにする。
「Lostbelt No.6」クリア応援キャンペーン
ピックアップが!
とまあ、そんな状況で11月1日から始まったのが、「Lostbelt No.6」クリア応援キャンペーンである。

とにかくシナリオを進めて欲しいというのが、FGO開発チームの願いだとは思うのだけれど、既にクリアしてしまった身としては、「ああ、応援キャンペーンね」くらいの認識で、特に何か始まったという印象はない。
……ないんだけど、ピックアップが来ちゃったんだよね!

も、モルガンピックアップが来てしまったら、これ、引くしか無いのでは?というわけで、頑張って回してみたが、成果なしの惨敗。ガッカリである。
Lostbelt No.6のシナリオをクリアすると引きたくなるサーバント
性能面で見ても、☆5バーサーカーで全体宝具のモルガンはオススメなのだけれども、ヴァーバンシーも強化が来ているので、割とお得なピックアップである。
が、多分、Lostbelt No.6のシナリオをクリアすると、シナリオを読んで好きになる。
未だ進めていない方には、是非ともやって欲しいと思っている。
ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ ~星の鉱員と日の出の翼~
トンチキイベントの予感
さて、そうこうしているうちに、新しいイベントが予告された。

タイトルからは、サッパリ何も思いつかないのだが、開幕直前ピックアップされるメンバーがこちら。


うーん、メンバーから見てもちょっとおかしなシナリオになる予感はするよね。なぜ、魔王信長が対象になっているのか意味不明である。
豪華な配布サーヴァント来た!
さて、イベントが始まってその正体が判明したのだが、ゴッホ(マイナー)配布だと!

FGOでゴッホといえば、人気キャラの1騎で、水着化が望まれていたのだが。まさかこんな形で別のクラスで登場するとは。あ、クラスは「ランサー」らしいね。
配布ということで頑張ればゲット可能。
が、同時に発表されたのが、コチラ。

あ、新たなファラオでツタンカーメンだと?!
と、とりあえず10連だけ回しておこっと。

リリース3400日記念で10個の聖晶石配布されたので、これも有効に使わなくては!(使命)
まあ、全敗だったけどね!
「Lostbelt No.7」クリア応援キャンペーンピックアップ召喚
ククルカンは欲しい
来ちゃったかぁ。

テスカトリポカとククルカン、そして紅閻魔は欲しいんだけれども、回すための聖晶石がないんだよね。
12月のイベント前なので、できるだけ聖晶石は温存しておきたいのだけれど、そういうわけにもいかないのかな。12月1日の時点で聖晶石は35個しかないんですが!
なお、1月のイベントを考えると、どうしても温存すべきだとは思うんだけどね。12月11日にクリスマスイベントが始まる日程なっているので、我慢するしかないね。
クリスマスイベント
ポホヨラのクリスマスイブ
今年のクリスマスイベントは、ポホヨラ。待望の箱イベでもある。
箱イベというのは、ボックス・ガチャを回すタイプのイベントで、周回すればするほど素材やQPが得られるタイプのイベントである。
今回のモチーフは、北欧ってことらしい。

ポホヨラは、フィンランド神話に出てくる北方の地のことらしいのだけれど、クリスマスということで当然のようにサンタクロースが1騎選ばれる。今回は北欧系サーバントが選ばれると思ってたんだけど、違ったらしい。

サンタクロースに選ばれたのは、アビゲイル・ウイリアムズ(米国由来)である。
……なぜ?
イベント終わっても、何故アビゲイルがサンタになったか良く分からなかった。というか、イベントであんまり活躍しないサンタサーバントって珍しいんだが。どうなってるの??
ポホヨラの呪い
ところで、唐突にメンテナンス騒ぎに。

恐らくは、コイツが原因かと。

つまり、ポホヨラの呪いではなく8周年の呪いである。あ、根拠はないので、そのうちに「違うよ」という話は出てくるかも。
ええと、トラブルの内容は、1回受け取った特定報酬を再度受け取れるようになってしまったこと。12時過ぎてから1時30分までの90分間で、気がついた方、気がついて悪用した方、が結構な数居た模様。実は、特定報酬を受け取って引き継ぎをすると、再び特定報酬受け取り可能になるというとんでもないバグだったのである。悪用しようとした方は、良く気がついたな、その仕様。
ともあれ、12月12日1:30分からメンテに入って、19:00まで徹夜状態で修復作業をされていたスタッフの皆様、お疲れ様でした。最終的には、バグを悪用していたユーザーはBANということになりそうだ。
まあ、特定報酬の中には配布を制限しているアイテムもあるから、コレが多数受け取れてしまったのは問題だっただろう。聖晶石も1000個以上うけとれたっぽいしね。全く気がつかずにスヤスヤ寝ていた僕には全く関係ないトラブルだったけれども。
カレワラの魔女「ロウヒ」
今年最後の新規サーバントは、ロウヒ。

ポホヨラの支配者ロウヒなんだけど……、こ、コレは欲しい。
トラブル関連で60個ほど聖晶石を配られたので、既に溜めていた分も併せて120個ほど費やして回す!だけど、残念ながら空振り。
まあ、イブまでは頑張って回していきたい。


他にもピックアップされているんだけど、聖晶石の余裕はないので諦め気味。実は大黒天を持っていないので、できれば引きたいんだけど。
箱イベ周回
さて、余りイベントの内容に踏み込んだ話は記事に書いてこなかったのだが、今回は軽く触れておこう。

今回は「90+」のコースを巡回しているのだが、こんな構成で巡回している。絆が上がったら、別の構成にしようかなぁ。一応、100箱くらいは開けたいとは思っているんだけど、余裕があればという話。確か去年は40箱くらいだった気がする。

周回して「バレエ鑑賞チケット」というアイテムをあつめ、「ボックス」と呼ばれるガチャを回すと、多数のアイテムが貰えるというイベントで、去年は3回もあったが、今年はこの1回だけ。
なお、最終的には153箱ほど空けることができた。結構こまめにやった結果なんだろう。
スペース・ファンタズムーン アナザー・クリスマス 真夜中のこんふぁんた
クリスマスのおかわり
うんまあ、12月24日にイベント終了というところで察するべきだったね。
25日になって唐突に始まったイベント。

5日程度のイベントなんだが、とんでもないの突っ込んできたな。
なんと、レイドバトル形式のイベントである。まあ、お祭り要素が強い感じのイベントなんだが、これもかなり周回すればするほど美味しいイベントである。箱イベの後にやるイベントじゃないと思う。

うーん、聖晶石はもうないのに……。
実装されたのは、☆5プリテンダー「ファンタズムーン」である。ええと、アーキタイプ・アースの別側面と言うか、クリスマス仕様と言うか。当然、強い。
「こ、この課金は、福袋のための前倒しだから。実質課金じゃないから……」と、心のなかで言い訳をしつつ、福袋用に課金をし、やや余る部分を使って挑戦した。
が、結果的には惨敗であった。うーん、世の中そんなものである。頑張って60個分ほどの聖晶石を投入したのだけれど、出なかったんだよね。
11月・12月の成果
☆5サーバント
ええ、ええ。9月、10月は4騎のサーバントを迎え、その前にも多数のサーバントを迎えているので、流石に、ね。そもそも聖晶石が足りないので、あまりチャレンジする機会もなかった。課金するという選択肢はないしね。
……と思っていたのだが。


来ました!恒常サーバントなので、別の機会でゲットできることもあるかもしれないんだけど、嬉しいことは間違いない。虹演出も久しぶりだった。
☆4サーバント
そして☆4サーバントは、というと。


残念ながら初ゲットというわけじゃないんだけれど、他3騎の割と古めのサーバントしか引けていないので。
今年実装のサーバント
さて、去年もやったが、今年実装されたサーバントを並べてみよう。
1月 | 2月 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3月 | 4月 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4月 | 6月 | 8月 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
8月 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10月 | 11月 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
12月 | ||||
![]() | ![]() | ![]() |
ふーん、こうやって眺めてみると、ゲットできたサーバントもチラホラいる。
でも、数えてみると22種26騎の☆5サーバントをお迎えすることに成功した模様、今年は大変ありがたかったね。前代未聞の成果である。例年は10~15騎程度(福袋3騎含む)なので、大幅にゲットできたサーバントは増えた。
でも、今年は随分と月姫系コラボが多かったな。
コメント